運営者
※検索したら『年間700本』という人が一番っぽかったから、皆様に映画への熱意をお伝えするためにとりあえずその人以上の数字を出しただけです・・
紀元前1286年頃、シリアのオロンテス川一帯で起きた、古代エジプトとヒッタイトの戦い『カデシュの戦い』は、史上初の公式な軍事記録に残された戦争であり、成文化された平和条約が取り交わされた史上初となる戦いであるともいわれています。
アルファベットの起源は?紀元前13世紀頃に生まれた『様々な世界初』を見てみよう
しかし、上の記事に書いたように、ヒッタイト人はそれよりもはるか以前の紀元前16世紀頃、メソポタミアを征服。公式な戦争はカデシュの戦いでも、それ以前にも戦争はたくさんありました。当然ですが、いきなり剣や盾、鎧などがこの世に出現したわけではなく、需要と共にそうした物がこの世に誕生するわけですが、
ちくしょう!あいつに勝つために、もっと強い武器が必要だぞ!
とかそういうことを考えながら、長い時間をかけて、武器や防具、兵器や戦略などを作り上げていき、知恵の無駄遣いをしながら人々は戦争の規模を拡大させていったのです。『孫氏の兵法』なども、戦争に勝つための兵法ということで存在するならば、元々はこの世に必要ないものですからね。
『2001年宇宙の旅』では、映画の最初に猿人が出てきて、初めて道具を使う瞬間が描かれていますが、あのようなイメージで、他のグループや動物などから身を守ったり、縄張り争いをしたりする過程で争いごとを起こすようになり、暴力を振るようになり、その規模が本格化していき、戦争へと発展していったのです。
実際、1万年前やそのあたりの骨には争った痕跡などが残っており、人がその時代から戦争をしていたことがわかります。しかし、ここで考えるのは公式な戦争『カデシュの戦い』からということになります。
目次
- 紀元前~紀元後編
- 紀元1年~500年
- 501年~1000年
- 1001年~1500年
- 1501年~1600年
- 1601年~1700年
- 1701年~1800年
- 1801年~1900年
- 1901年~2000年
- 『二百三高地』
- 『日本海大海戦』
- 『突撃』
- 『戦火の馬』
- 『フライ・ボーイズ』
- 『ヘル・フロント 地獄の最前線』
- 『THE PROMISE 君への誓い』
- 『アラビアのロレンス』
- 『バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍』
- 『1917 命をかけた伝令』
- 『マイケル・コリンズ』
- 『ディバイナー 戦禍に光を求めて』
- 『グレート・グローリー 大いなる勝利のために』
- 『誰が為に鐘は鳴る』
- 『中国侵攻作戦』
- 『太陽の帝国』
- 『ナチス侵攻』
- 『ヒトラーに屈しなかった国王』
- 『ウィンター・ウォー ~厳寒の攻防戦~』
- 『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
- 『戦場のピアニスト』
- 『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』
- 『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』
- 『メンフィス・ベル』
- 『戦場にかける橋』
- 『連合艦隊』
- 『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
- 『ダンケルク』
- 『ロシアン・スナイパー』
- 『スターリングラード』
- 『戦場のメリークリスマス』
- 『プライベート・ライアン』
- 『ワルキューレ』
- 『シンドラーのリスト』
- 『イングロリアス・バスターズ』
- 『硫黄島からの手紙』
- 『父親たちの星条旗』
- 『フューリー』
- 『ハクソー・リッジ』
- 『パットン大戦車軍団』
- 『永遠の0』
- 『火垂るの墓』
- 『TOMORROW 明日』
- 『この世界の片隅に』
- 『ビルマの竪琴』
- 『戦場のメリークリスマス』
- 『不屈の男 アンブロークン』
- 『パシフィック・ウォー』
- 『終戦のエンペラー』
- 『日本のいちばん長い日』
- 『東京裁判』
- 『戦場のレクイエム』
- 『オペレーション・クロマイト』
- 『ブラザーフッド』
- 『高地戦』
- 『アルジェの戦い』
- 『プラトーン』
- 『カジュアリティーズ』
- 『ハンバーガー・ヒル』
- 『グッドモーニング, ベトナム』
- 『7月4日に生まれて』
- 『13デイズ』
- 『キリング・フィールド』
- 『ホテル・ルワンダ』
- 『ジャーヘッド』
- 『ブラッド・ダイヤモンド』
- 『ハンティング・パーティ』
- 『エネミーライン』
- 『あの日の声を探して』
- 2001年~
- その他のジャンル別ランキング
紀元前~紀元後編
- 紀元前1285年頃 カデシュの戦い (古代エジプトとヒッタイト)
『エクソダス:神と王』
- 紀元前12世紀頃 トロイア戦争
『トロイ』
- 紀元前770年 – 紀元前403年 春秋時代
『女王トミュリス 史上最強の戦士』
- 紀元前492年 – 紀元前449年 ペルシア戦争
『300 〈スリーハンドレッド〉』
- 紀元前431年 – 紀元前404年 ペロポネソス戦争
- 紀元前403年 – 紀元前221年 戦国時代 (中国)
『キングダム』
- 紀元前395年 – 紀元前387年 コリントス戦争
- 紀元前343年 – 紀元前290年 サムニウム戦争
- 紀元前334年 – 紀元前323年 アレクサンドロス大王の東征
『アレキサンダー』
- 紀元前327年 – ディアドコイ戦争
- 紀元前264年 – 紀元前146年 ポエニ戦争
- 紀元前264年 – 紀元前241年 第一次ポエニ戦争
- 紀元前218年 – 紀元前201年 第二次ポエニ戦争
- 紀元前149年 – 紀元前146年 第三次ポエニ戦争
『ガーディアン ハンニバル戦記』
- 紀元前229年 – 紀元前219年 イリュリア戦争
- 紀元前215年 – 紀元前148年 マケドニア戦争
- 紀元前215年 – 紀元前205年 第一次マケドニア戦争
- 紀元前200年 – 紀元前196年 第二次マケドニア戦争
- 紀元前171年 – 紀元前168年 第三次マケドニア戦争
- 紀元前150年 – 紀元前148年 第四次マケドニア戦争
- 紀元前206年 – 紀元前202年 楚漢戦争
『項羽と劉邦 鴻門の会』
- 紀元前192年 – 紀元前188年 シリア戦争
- 紀元前181年 – 紀元前179年 第一次ケルティベリア戦争
- 紀元前165年 – 紀元前142年 マカバイ戦争
- 紀元前153年 – 紀元前133年 ヌマンティア戦争(第二次ケルティベリア戦争)
- 紀元前155年 – 紀元前140年 ルシタニア戦争
- 紀元前113年 – 紀元前101年 キンブリ・テウトニ戦争
- 紀元前111年 – 紀元前105年 ユグルタ戦争
- 紀元前91年 – 紀元前88年 同盟市戦争
- 紀元前88年 – 紀元前63年 ミトリダテス戦争
- 紀元前88年 – 紀元前84年 第一次ミトリダテス戦争
- 紀元前83年 – 紀元前81年 第二次ミトリダテス戦争
- 紀元前74年 – 紀元前63年 第三次ミトリダテス戦争
- 紀元前73年 – 紀元前71年 スパルタクスの反乱
『スパルタカス』
- 紀元前58年 – 407年 ゲルマニア戦争
- 紀元前58年 – 紀元前50年 ガリア戦争
『グレート・ウォリアーズ』
- 紀元前49年 – 紀元前45年 ローマ内戦
『クレオパトラ』
- 紀元前44年 – 紀元前30年 ローマの内乱
紀元1年~500年
- 66年~70年 – ユダヤ戦争
- 68年 – 四皇帝の年
- 101年~106年 – ダキア戦争
- 220年~280年 – 三国時代
『レッドクリフ』
- 291年~306年 – 八王の乱
- 304年~439年 – 五胡十六国時代
501年~1000年
- 533年~534年 – ヴァンダル戦争
- 535年~554年 – ゴート戦争
『安市城 グレート・バトル』
- 663年 – 白村江の戦い
- 663年~651年 – イスラーム教徒のペルシア征服
- 718年~1492年 – レコンキスタ
『エル・シド』
- 722年~804年 – ザクセン戦争
- 751年 – タラス河畔の戦い
- 907年~960年 – 五代十国時代
1001年~1500年
- 1019年 – 刀伊の入寇
- 1066年 – ノルマン・コンクエスト
『征服王ウィリアム ソード・コンクエスト』
『バトル・フィールド』
- 1096年~1291年 – 十字軍
- 1096年~1099年 – 第1回十字軍
- 1147年~1149年 – 第2回十字軍
- 1187年~1191年 – 第3回十字軍
- 1202年~1204年 – 第4回十字軍
- 1217年~1221年 – 第5回十字軍
- 1228年 – 第6回十字軍
- 1248年~1254年 – 第7回十字軍
- 1270年 – 第8回十字軍
- 1271年~1291年 – 第9回十字軍
『キングダム・オブ・ヘブン』
- 1205年~1209年 – 西夏遠征(第一次〜第三次)
- 1211年~1215年 – 第一次対金戦争
- 1218年 – 第四次西夏遠征
- 1219年~1222年 – チンギス・カンの西征
『モンゴル』
- 1218年 – 第五次西夏遠征
- 1230年~1234年 – 第二次対金戦争
- 1235年~1241年 – 第一次モンゴル・南宋戦争
- 1236年~1241年 – バトゥの西征
『フューリアス 双剣の戦士』
- 1240年~1241年 – モンゴルのポーランド侵攻
『グラディウス ~希望への奪還~』
- 1253年~1259年 – 第二次モンゴル・南宋戦争
- 1253年~1254年 – 雲南・大理遠征
- 1253年~1260年 – フレグの西征
- 1260年~1264年 – モンゴル帝国帝位継承戦争(アリクブケの乱)
- 1268年~1279年 – 第三次モンゴル・南宋戦争
- 13世紀半ば〜14世紀初頭 – モンゴルの樺太侵攻
- 1274年~1281年 – 元寇(文永・弘安の役)
- 1296年~1333年 – スコットランド独立戦争
『ブレイブハート』
- 1314年~1429年 – 三山時代
- 1337年~1453年 – 百年戦争
『ジャンヌ・ダルク』
- 1419年 – 応永の外寇
- 1419年~1436年 – フス戦争
- 1453年 – コンスタンティノープルの陥落
- 1453年 – 志魯・布里の乱
- 1455年~1485年 – 薔薇戦争
1501年~1600年
- 1508年~1516年 – カンブレー同盟戦争
- 1521年~1559年 – イタリア戦争
- 1524年~1525年 – ドイツ農民戦争
- 1546年~1547年 – シュマルカルデン戦争
- 1558年~1583年 – リヴォニア戦争
- 1562年~1598年 – ユグノー戦争
『王妃マルゴ』
- 1563年~1570年 – 北方七年戦争
- 1568年~1648年 – 八十年戦争
- 1585年~1604年 – 英西戦争
- 1592年~1598年 – 文禄・慶長の役
1601年~1700年
- 1605年~1618年 – ロシア・ポーランド戦争 (1605年-1618年)
- 1609年 – 琉球侵攻
- 1611年~1613年 – カルマル戦争
- 1618年~1648年 – 三十年戦争
- 1619年 – サルフの戦い
- 1621年~1629年 – スウェーデン・ポーランド戦争
- 1622年~1890年 – インディアン戦争
- 1624年 – 丁卯胡乱(後金の第1次朝鮮侵攻)
- 1636年 – 丙子の乱(後金の第2次朝鮮侵攻)
- 1638年~1660年 – 三王国戦争(清教徒革命)
- 1639年~1640年 – 主教戦争
- 1640年~1649年 – アイルランド同盟戦争
- 1641年~1649年 – イングランド内戦
『クロムウェル』
- 1643年~1645年 – トルステンソン戦争
- 1648年~1653年 – フロンドの乱
- 1652年~1654年 – 第一次英蘭戦争
- 1654年~1667年 – ロシア・ポーランド戦争
- 1655年~1660年 – 北方戦争
- 1655年~1659年 – スウェーデン・ポーランド戦争
- 1657年~1660年 – カール・グスタフ戦争
- 1665年~1667年 – 第二次英蘭戦争
- 1667年~1668年 – ネーデルラント継承戦争
- 1672年~1678年 – オランダ侵略戦争
- 1672年~1674年 – 第三次英蘭戦争
- 1675年~1679年 – スコーネ戦争
- 1676年~1681年 – 露土戦争
- 1681年~1707年 – デカン戦争
- 1683年~1699年 – 大トルコ戦争
- 1688年~1697年 – 大同盟戦争(プファルツ継承戦争)
- 1689年~1763年 – 北米植民地戦争
- 1689年~1697年 – ウィリアム王戦争
- 1700年~1721年 – 大北方戦争 –
1701年~1800年
- 1701年 – 1714年:スペイン継承戦争
- 1702年 – 1713年:アン女王戦争(北米植民地戦争)
- 1703年 – 1704年:オスマン帝国による西グルジア侵攻
- 1704年 – 1708年:第一次ジャワ継承戦争
- 1707年:ムガル継承戦争
- 1711年 – 1715年:タスカローラ戦争
- 1712年:トッゲンブルク戦争
- 1714年 – 1718年:オスマン・ヴェネツィア戦争
- 1715年 – 1717年:ヤマシー戦争
- 1717年:オマーンによるバーレーン侵攻
- 1718年 – 1720年:四国同盟戦争
- 1720年:清によるチベット遠征
- 1721年 – 1763年:チカソー戦争
- 1722年 – 1723年:ロシア・ペルシャ戦争
- 1722年 – 1725年:ラル神父戦争
- 1722年 – 1727年:オスマン・ホタキ戦争
- 1727年 – 1729年:英西戦争
- 1730年 – 1735年:オスマン・サファヴィー戦争
- 1733年 – 1738年:ポーランド継承戦争
- 1735年 – 1737年:スペイン・ポルトガル戦争
- 1735年 – 1739年:オーストリア・ロシア・トルコ戦争
- 1738年 – 1740年:ナーディル・シャーのムガル帝国侵攻
- 1740年 – 1748年:オーストリア継承戦争
- 1739年 – 1748年:ジェンキンスの耳の戦争
- 1740年 – 1745年:シュレージエン戦争
- 1744年 – 1748年:ジョージ王戦争
- 1744年 – 1748年:第一次カーナティック戦争
- 1741年 – 1743年:ロシア・スウェーデン戦争
- 1743年 – 1746年:オスマン・アフシャール戦争
- 1749年 – 1757年:第三次ジャワ継承戦争
- 1750年 – 1754年:第二次カーナティック戦争
- 1752年 – 1757年:コンバウン・ぺグー戦争
- 1756年:グアラニー戦争
- 1756年 – 1763年:七年戦争
『バリー・リンドン』
-
- 1754年 – 1763年:フレンチ・インディアン戦争(北米植民地戦争)
- 1758年 – 1761年:イギリス・チェロキー戦争
- 1757年 – 1762年:ポンメルン戦争
- 1758年 – 1763年:第三次カーナティック戦争
- 1762年 – 1763年:スペイン・ポルトガル戦争
- 1754年 – 1763年:フレンチ・インディアン戦争(北米植民地戦争)
- 1759年 – 1760年:泰緬戦争
- 1763年 – 1766年:ポンティアック戦争
- 1763年 – 1864年:ロシア・チェルケス戦争
- 1765年 – 1769年:清緬戦争
- 1767年 – 1799年:マイソール戦争(第一次 – 第四次)
- 1767年 – 1769年:第一次マイソール戦争
- 1768年 – 1774年:第一次露土戦争
- 1769年 – 1772年:デンマーク・アルジェ戦争
- 1775年 – 1776年:泰緬戦争
- 1775年 – 1783年:アメリカ独立戦争
『パトリオット』
-
- 1779年 – 1783年:英西戦争
- 1780年 – 1784年:第四次英蘭戦争
- 1775年 – 1817年:マラーター戦争(第一次 – 第三次)
- 1776年 – 1777年:スペイン・ポルトガル戦争
- 1778年 – 1779年:バイエルン継承戦争
- 1784年:やかん戦争
- 1785年 – 1786年:泰緬戦争
- 1787年:プロイセンのネーデルラント進駐
- 1787年 – 1791年:第二次露土戦争
- 1787年 – 1791年:墺土戦争
- 1788年 – 1790年:第一次ロシア・スウェーデン戦争
- 1788年 – 1789年:劇場戦争
- 1788年 – 1792年:清・ネパール戦争
- 1791年 – 1804年:ハイチ革命
- 1792年:ポーランド・ロシア戦争
- 1792年 – 1802年:フランス革命戦争
- 1792年 – 1797年:第一次対仏大同盟
- 1793年 – 1796年:ヴァンデの反乱
- 1796年 – 1808年:英西戦争
- 1798年 – 1800年:擬似戦争
- 1798年 – 1802年:第二次対仏大同盟
- 1798年:アイルランド反乱
- 1799年:第四次マイソール戦争
1801年~1900年
- 1801年~1805年 – 第一次バーバリ戦争
- 1803年~1815年 – ナポレオン戦争
『戦争と平和』
『ナポレオンに勝ち続けた男-皇帝と公爵-』
『ワーテルロー』
-
- 1807年~1814年 – スペイン独立戦争
- 1804年~1813年 – 第一次イラン・ロシア戦争
- 1808年~1809年 – 第二次ロシア・スウェーデン戦争
- 1809年~1825年 – ボリビア独立戦争
- 1810年~1821年 – メキシコ独立戦争
- 1812年~1814年 – 米英戦争
- 1814年~1816年 – グルカ戦争(ネパール戦争)
- 1815年 – 第二次バーバリ戦争
- 1820年~1823年 – スペイン内戦(スペイン立憲革命)
- 1821年~1829年 – ギリシャ独立戦争
- 1824年~1826年 – 第一次英緬戦争(ビルマ戦争)
- 1825年 – ジャワ戦争
- 1825年~1828年 – シスプラティーナ戦争
- 1826年~1828年 – 第二次イラン・ロシア戦争
- 1836年~1839年 – ペルー・ボリビア戦争
- 1838年~1842年 – 第一次アフガン戦争
- 1839年~1851年 – 大戦争
- 1840年~1842年 – 阿片戦争(アヘン戦争)
- 1843年~1852年 – ロサス戦争
- 1843年~1872年 – マオリ戦争
- 1845年~1848年 – シク戦争(第一次・第二次)
- 1846年~1848年 – 米墨戦争
- 1848年~1850年 – 第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
- 1850年~1865年 – 太平天国の乱
- 1852年~1853年 – 第二次英緬戦争
- 1853年~1856年 – クリミア戦争
- 1856年~1860年 – アロー戦争(第二次阿片戦争)
- 1857年~1858年 – インド大反乱(第一次インド独立戦争)
- 1858年~1861年 – イタリア統一運動(リソルジメント)
- 1859年~1863年 – 連邦戦争
- 1861年~1865年 – 南北戦争
『グローリー』
『ゴッド&ジェネラル/伝説の猛将』
- 1863年 – 薩英戦争
- 1864年 – 第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
『コールド・アンド・ファイヤー 凍土を覆う戦火』
- 1864年~1870年 – 三国同盟戦争
- 1866年 – 普墺戦争
- 1868年~1878年 – 第一次キューバ独立戦争 (十年戦争)
- 1870年~1871年 – 普仏戦争
- 1877年~1878年 – 露土戦争
- 1878年~1881年 – 第二次アフガン戦争
- 1879年 – ズールー戦争
- 1879年~1884年 – 太平洋戦争(硝石戦争)
- 1880年~1881年 – 第一次ボーア戦争
- 1880年~1899年 – マフディー戦争
- 1884年~1885年 – 清仏戦争
- 1885年~1886年 – 第三次英緬戦争
- 1889年~1896年 – 第一次エチオピア戦争
- 1894年 – 甲午農民戦争
- 1894年~1895年 – 日清戦争
- 1895年~1898年 – 第二次キューバ独立戦争(キューバ独立戦争)
- 1896年 – イギリス・ザンジバル戦争
- 1897年 – 希土戦争
- 1898年 – 米西戦争
- 1899年~1903年 – 千日戦争
- 1899年~1913年 – 米比戦争
- 1899年~1901年 – 義和団の乱(義和団の変、北清事変、義和団事件)
- 1899年~1902年 – 第二次ボーア戦争(ボーア戦争)
1901年~2000年
世界大戦時代
- 1904年~1905年 – 日露戦争
『二百三高地』
『日本海大海戦』
- 1911年~1912年 – 伊土戦争
- 1912年 – 第一次バルカン戦争(バルカン戦争)
- 1913年 – 第二次バルカン戦争
- 1914年~1918年 – 第一次世界大戦
『突撃』
『戦火の馬』
『フライ・ボーイズ』
『ヘル・フロント 地獄の最前線』
『THE PROMISE 君への誓い』
『アラビアのロレンス』
『バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍』
『1917 命をかけた伝令』
- 1917年~1922年 – ロシア内戦(ロシア革命・シベリア出兵)
- 1917年~1921年 – ウクライナ・ソビエト戦争
- 1918年~1919年 – ウクライナ・ポーランド戦争
- 1918年~1919年 – ハンガリー・ルーマニア戦争
- 1919年~1921年 – アイルランド独立戦争
『マイケル・コリンズ』
- 1919年~1921年 – ポーランド・ソビエト戦争
- 1919年 – 第三次アフガン戦争(アフガニスタン独立戦争)
- 1919年~1922年 – 希土戦争 (小アジア戦争)
『ディバイナー 戦禍に光を求めて』
- 1921年 – コト戦争(コスタリカによるパナマ侵攻)
- 1922年~1923年 – アイルランド内戦
- 1926年~1949年 – 国共内戦
『グレート・グローリー 大いなる勝利のために』
- 1931年~1933年 – 満州事変(十五年戦争)
- 1932年~1938年 – チャコ戦争
- 1935年~1936年 – 第二次エチオピア戦争
- 1936年~1939年 – スペイン内戦
『誰が為に鐘は鳴る』
- 1937年~1945年 – 日中戦争(支那事変)
『中国侵攻作戦』
『太陽の帝国』
- 1938年 – 張鼓峰事件
- 1939年 – ノモンハン事件
- 1939年~1945年 – 第二次世界大戦
- 1939年~1940年 – 冬戦争(ソ芬戦争)
『ナチス侵攻』
『ヒトラーに屈しなかった国王』
『ウィンター・ウォー ~厳寒の攻防戦~』
『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
『戦場のピアニスト』
-
- 1941年~1944年 – 継続戦争(第二次ソ芬戦争)
- 1941年~1945年 – 独ソ戦
- 1941年~1945年 – 太平洋戦争
『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』
『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』
『メンフィス・ベル』
『戦場にかける橋』
『連合艦隊』
『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
『ダンケルク』
『ロシアン・スナイパー』
『スターリングラード』
『戦場のメリークリスマス』
『プライベート・ライアン』
『ワルキューレ』
『シンドラーのリスト』
『イングロリアス・バスターズ』
『硫黄島からの手紙』
『父親たちの星条旗』
『フューリー』
『ハクソー・リッジ』
『パットン大戦車軍団』
『永遠の0』
『火垂るの墓』
『TOMORROW 明日』
『この世界の片隅に』
『ビルマの竪琴』
『戦場のメリークリスマス』
『不屈の男 アンブロークン』
『パシフィック・ウォー』
『終戦のエンペラー』
『日本のいちばん長い日』
『東京裁判』
- 1945年~1989年 – 冷戦
- 1945年~1949年 – インドネシア独立戦争
- 1945年~1954年 – 第一次インドシナ戦争
- 1946年~1949年 – ギリシャ内戦
- 1948年~1971年 – 印パ戦争(第一次~第三次)
- 1948年~1973年 – 中東戦争
- 1948年 – 第一次中東戦争
- 1956年 – 第二次中東戦争
- 1967年 – 第三次中東戦争
- 1973年 – 第四次中東戦争
- 1948年~(継続) – パレスチナ紛争
- 1948年~(継続) – ミャンマー紛争
- 1949年~(継続) – 東トルキスタン紛争
- 1950年~1951年 – チベット紛争
- 1950年~1953年(事実上) – 朝鮮戦争
『戦場のレクイエム』
『オペレーション・クロマイト』
『ブラザーフッド』
『高地戦』
- 1954年~1962年 – アルジェリア戦争
『アルジェの戦い』
- 1955年~1972年 – 第一次スーダン内戦
- 1956年 – ハンガリー動乱
- 1959年 – チベット動乱
- 1959年~1962年 – 中印国境紛争
- 1959年~1975年 – ラオス内戦
- 1960年~1965年 – コンゴ動乱
- 1960年~1996年 – グアテマラ内戦
- 1960年~1975年 – ベトナム戦争(第二次インドシナ戦争)
『プラトーン』
『カジュアリティーズ』
『ハンバーガー・ヒル』
『グッドモーニング, ベトナム』
『7月4日に生まれて』
- 1961年 – キューバ危機
『13デイズ』
- 1961年 – クウェート出兵
- 1961年 – ゴア紛争
- 1961年~1962年 – 西イリアン紛争
- 1962年~1969年 – 北イエメン内戦
- 1962年~1963年 – ベネズエラの反乱
- 1963年~1968年 – アルジェリア・モロッコ国境紛争
- 1963年~1964年 – キプロス内戦
- 1963年~1966年 – マレーシア紛争(インドネシアのボルネオ介入)
- 1964年~(継続) – コロンビア紛争
- 1965年 – ドミニカ共和国内戦
- 1965年~1979年 – 南ローデシア紛争
- 1965年~1984年 – チャド内戦
- 1967年~1970年 – ビアフラ戦争
- 1968年 – プラハの春(チェコ事件、ソ連のチェコ介入)
- 1969年 – 中ソ国境紛争
- 1969年 – サッカー戦争
- 1969年~1998年 – 北アイルランド紛争
- 1969年~(継続) – フィリピン紛争
- 1970年 – ヨルダン内戦(黒い九月事件)
- 1971年~1992年 – カンボジア内戦
『キリング・フィールド』
- 1971年~(継続) – カシミール紛争
- 1974年 – キプロス紛争
- 1975年~1989年 – ナミビア独立戦争
- 1975年~1990年 – レバノン内戦
- 1975年 – インドネシアの東ティモール侵攻
- 1975年~2002年 – アンゴラ内戦
- 1977年~1979年 – ウガンダ・タンザニア戦争
- 1978年~1988年 – オガデン戦争
- 1979年~(継続) – 西サハラ紛争
- 1979年 – 中越戦争
- 1979年~1989年 – ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻
- 1979年~1990年 – ニカラグア内戦
- 1980年~1992年 – エルサルバドル内戦
- 1980年~1988年 – イラン・イラク戦争
- 1980年~(継続) – ペルー紛争
- 1982年 – フォークランド紛争(マルビナス戦争)
- 1983年~2004年 – 第二次スーダン内戦
- 1983年 – グレナダ侵攻
- 1983年~2009年 – スリランカ内戦
- 1979年―1990年 – 中越国境紛争
- 1986年~1987年 – トヨタ戦争
- 1987年~(継続) – ブルンジ内戦
- 1988年~(継続) – ナゴルノ・カラバフ紛争
- 1989年~2001年 – アフガニスタン内戦
- 1989年~1992年 – 第一次南オセチア紛争
- 1989年 – パナマ侵攻
冷戦後
- 1989年~1990年 – エチオピア内戦
- 1989年~1996年 – リベリア内戦
- 1990年~1994年 – ルワンダ紛争
- 1990年~1991年 – 湾岸戦争
『ホテル・ルワンダ』
『ジャーヘッド』
- 1991年~2001年 – シエラレオネ紛争
『ブラッド・ダイヤモンド』
- 1991年~2000年 – ユーゴスラビア紛争
- 1991年 – 十日間戦争(スロベニア独立戦争)
- 1991年~1995年 – クロアチア戦争
- 1992年~1995年 – ボスニア紛争
『ハンティング・パーティ』
『エネミーライン』
-
- 1999年~2000年 – コソボ紛争
- 2001年 – マケドニア紛争
- 1991年~2001年 – ジブチ内戦
- 1991年~(継続) – ソマリア内戦
- 1991年~(継続) – カザマンス紛争
- 1992年~(継続) – オセチア・イングーシ紛争
- 1992年~1994年 – アブハジア紛争
- 1992年~(継続) – アルジェリア紛争
- 1994年 – イエメン内戦
- 1994年~1996年 – 第一次チェチェン紛争
- 1995年~1998年 – ハニーシュ群島紛争
- 1996年〜1998年 – 第一次コンゴ戦争
- 1998年~2000年 – エチオピア・エリトリア国境紛争
- 1998年~2002年 – 第二次コンゴ戦争
- 1998年~2001年 – ポソ宗教戦争
- 1999年~2009年 – 第二次チェチェン紛争
『あの日の声を探して』
- 1999年 – 東ティモール紛争
- 1999年 – カルギル紛争
- 2000年~(継続) – インドネシア紛争
2001年~
- 2001年~2014年 – アメリカのアフガニスタン侵攻(対テロ戦争)
『ローン・サバイバー』
『マン・ダウン 戦士の約束』
- 2001年~(継続) – パキスタン紛争
- 2002年~2003年 – コートジボワール内戦
- 2003年 – リベリア内戦
- 2003年~2011年 – イラク戦争
『華氏911』
『ハート・ロッカー』
『アメリカン・スナイパー』
- 2003年~(継続) – ダルフール紛争
- 2004年~(継続) – サリン紛争
- 2004年~(継続) – タイ紛争
- 2004年~(継続) – ワジリスタン紛争
『4デイズ・イン・イラク』
- 2006年 – 東ティモール内乱
- 2006年 – イスラエルのガザ侵攻・レバノン侵攻
- 2006年 – エチオピアのソマリア侵攻
- 2006年~2009年 – スリランカ内戦
- 2008年 – 第二次南オセチア紛争(グルジア紛争)
- 2008年~2009年 – イスラエルのガザ紛争
『ドローン・オブ・ウォー』
- 2011年 – シナイ紛争
- 2011年 – リビア内戦
- 2011年~(継続) – シリア内戦
『ラッカは静かに虐殺されている』
- 2012年~(継続) – マリ北部紛争
- 2013年 – スールー王国軍によるラハダトゥ侵攻
- 2014年 – ISISによるイラク内戦
- 2014年 – イスラエルのガザ侵攻
- 2014年〜(継続) – クリミア危機・ウクライナ東部紛争
- 2015年〜(継続) – 2015年イエメン内戦
- 2017年 – マラウィの戦い
運営者
その他のジャンル別ランキング
『感動・涙腺』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『衝撃・壮絶』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『教訓』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『実話・実録』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『音楽・BGM』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
年表で見る人類の歴史と映画一覧
ここでは、人類の歴史と共に、その時代に関係する映画を紹介しています。主に実話をベースに載せていますが、中にはフィクションもあります。時代背景がしっかりしているフィクションはリスト入りしているわけです。
[宇宙誕生~紀元前500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元前500年編~紀元後編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[紀元後~800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[800年~1500年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1500~1600年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1600~1800年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1800~1850年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1850年~1900編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1900~1925年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1925~1950年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1950~1975年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[1975~2000年編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画・漫画・小説一覧
[2000年~現在編]年表で見る人類の歴史(世界史・日本史)と映画一覧