『波止場』
ポスター画像出典:『Yahoo!映画』
この映画は運営者のオススメです。
運営者
※検索したら『年間700本』という人が一番っぽかったから、皆様に映画への熱意をお伝えするためにとりあえずその人以上の数字を出しただけです・・
『波止場』(はとば、On the Waterfront)は、1954年制作のアメリカ映画。ニューヨークの港を舞台に、マフィアのボスに立ち向かう一人の港湾労働者の姿を描く。
監督 | エリア・カザン |
---|---|
脚本 | バッド・シュールバーグ |
製作 | サム・スピーゲル |
出演者 | マーロン・ブランド |
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『どんな人におすすめ?』
- 美男美女ったら美男美女!
- 気軽に、楽しく、爽快に!
- 新しい目線で考えさせられたい!
- 熱い絆やドラマで感動したい!
- 名シーン・怪演が見たい!
- 可愛い動物や大自然が見たい!
- ファミリーで安心して観たい!
- 歴史や実話で学びたい!
『レビュー(感想)と考察』
1954年という古い映画としては中々見応えがある。男が巨大組織に立ち向かい、信念を貫くという行為は不変的な価値があるものである。それはもちろん男というだけではない。『スポットライト世紀のスクープ』、『インサイダー』、『ニュースの真相』などで巨大組織(カトリック教会、巨大タバコ企業、国家)に立ち向かう男女の姿を見ることができるが、それらも全く同じで、価値があるものだ。
この場合でピックアップするならば、彼は元ボクサーのチンピラということ。そうなると、チンピラで終わるか、大物マフィアになるか。それとも、マフィアにそもそも大物などいないか。そういった男としての哲学と、人間としての生きる哲学がこの話に介入することになり、その大きな人間の決断が、見ている人の心を揺り動かすことになる。
したがって、彼が最後に取る行為に大勢の人が注目することになる。ゴッド・ファーザーで有名なマーロン・ブランドは「20世紀最高の俳優」と言われるが、そのいわれるゆえんが垣間見える力作と言えるだろう。
『この映画のジャンル』
『不良・アウトロー』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『その他映画コンテンツ』
PickupMovie
Movie.AI
『クロニクル』 レビュー(感想)と考察
『コールド マウンテン』 レビュー(感想)と考察
『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』 レビュー(感想)と考察
Sns
SNS