Contents|目次

『続・荒野の用心棒』 レビュー(感想)と考察

『続・荒野の用心棒』

ポスター画像出典:『映画.com

年間735本の映画鑑賞の経験があり、コロナ前には13年間連続で毎週映画館で映画を鑑賞!3000本以上の映画を観た映画好きが、映画の紹介をさせていただきます!

運営者

※検索したら『年間700本』という人が一番っぽかったから、皆様に映画への熱意をお伝えするためにとりあえずその人以上の数字を出しただけです・・

 

続・荒野の用心棒』(ぞく こうやのようじんぼう、原題 Django)は、1966年イタリアの映画セルジオ・コルブッチ監督。フランコ・ネロ主演のマカロニ・ウェスタンフランコ・ネロ演ずる棺桶をひきずったガンマンで知られている。

 

監督 セルジオ・コルブッチ
製作 セルジオ・コルブッチ
出演者 フランコ・ネロ
ロレダーナ・ヌシアク
エドアルド・ファヤルド
ホセ・ボダロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『どんな人におすすめ?』

  1. 美男美女ったら美男美女!
  2. 気軽に、楽しく、爽快に!
  3. 新しい目線で考えさせられたい!
  4. 熱い絆やドラマで感動したい!
  5. 名シーン・怪演が見たい!
  6. 可愛い動物や大自然が見たい!
  7. ファミリーで安心して観たい!
  8. 歴史や実話で学びたい!

『レビュー(感想)と考察』

続・荒野の用心棒』(ぞく こうやのようじんぼう、原題 Django)は、1966年のイタリアの映画。セルジオ・コルブッチ監督。クリント・イーストウッド主演、セルジオ・レオーネ監督作品のマカロニ・ウェスタン3作品は

 

  1. 『荒野の用心棒』(A Fistful of Dollars、1964年)
  2. 『夕陽のガンマン』(For a Few Dollars More、1965年)
  3. 『続・夕陽のガンマン』(The Good, the Bad and the Ugly、1966年)

 

で、その『荒野の用心棒』と同じように見えるが、原題を見ると『A Fistful of Dollars』と 『Django』なので大きく違うことがわかる。これは邦題をつけた日本人が間抜けとしか言いようがない。当時、このあたりの言葉を使ってれば『よくわからないけど面白そうだ』とでもなったのだろう。その時の歪みが残ってしまっている。

 

それならタランティーノのように『ジャンゴ』というタイトルをつけた方がいい。正当な続編ではないが本作に影響を受けたクエンティン・タランティーノが「Django Unchained」(邦題 ジャンゴ 繋がれざる者)を作った。「Django」で使用されたエンリオ・モリコーネの劇中曲を採用し、本作で主演のフランコ・ネロも端役で出演している。

 

この映画は喧嘩シーンのリアリティがすごい。60年も前なのにチープさというよりは、むしろ原始的な不変の迫力が伝わってくる。 いつの時代もエネルギッシュな人間たちがいたということを再認識させられる。

 

 

『この映画のジャンル』

 

 

『その他映画コンテンツ』