『とうもろこしの島』
ポスター画像出典:『映画.com』
運営者
※検索したら『年間700本』という人が一番っぽかったから、皆様に映画への熱意をお伝えするためにとりあえずその人以上の数字を出しただけです・・
『どんな人におすすめ?』
- 美男美女ったら美男美女!
- 気軽に、楽しく、爽快に!
- 新しい目線で考えさせられたい!
- 熱い絆やドラマで感動したい!
- 名シーン・怪演が見たい!
- 可愛い動物や大自然が見たい!
- ファミリーで安心して観たい!
- 歴史や実話で学びたい!
『レビュー(感想)と考察』
1992年頃の東ヨーロッパに位置するアブハジア共和国。アブハジアとジョージアは内戦状態にあった。地図を見てみよう。
アブハジアというのは国際的にはジョージアの一部として数えられている。この海沿いの小さなエリアがアブハジア共和国である。今回は、そこで起きた内戦を背景に、そこで平和に暮らすある親子の話が描かれる。といっても祖父と少女で、その設定も計算されているかもしれない。要は、二人の共通点は『不安定 』だ。親がいない、おじいさん、少女、これらの要素があるとみている側はとても『不安』になる。
更に、少女の無意味な着替えシーンがあるので、そういう映像がより視聴者に不安を与える。そうすれば、そんな中近づいてきた軍人に対する緊張感が引きあがるというわけだ。そういう戦略で鑑賞者を引き付け、かつこのアブハジアという小さな国で起きている現状を世に伝えることに成功している。
ただ私が嫌なのは少女の着替えシーンで、『無意味』という強い言葉を使ったように、私は児童ポルノが大嫌いで報告するレベルなので、こういう映像は流さないでほしい。もちろん局部は映らないが、暗にそういう連中の欲望を煽るようなことは許せない。それは、私の中にもある欲望なのである。女性をエロティックに映せばロリコンじゃなくても何かを感じるものである。『その要素』を煽ることに対し、腹を立てながら観ていた。
『そうでもしてくれないと記憶に残らないでしょ』という狙いがあるのなら狙い通りだ。
『この映画のジャンル』
『その他映画コンテンツ』
PickupMovie
Movie.AI
『マチェーテ』 レビュー(感想)と考察
『人生スイッチ』 レビュー(感想)と考察
『Vフォー・ヴェンデッタ』 レビュー(感想)と考察
Sns
SNS