Contents

西洋の諺『別れることがなければ、めぐり逢うこともできない。』

考察

だから別れをマイナスに捉える必要はない。むしろマイナスに捉えてしまうのは間違いである。別れることがなければ、めぐり逢うこともできないのだから。それに別れは必ず来る。それをマイナスに考えるのは、人生を否定することに繋がる。

 

そんな自分もいずれは死ぬのだ。それはこの世とのお別れを意味する。しかし、その後に死んだ最愛の人ともう一度逢えるとしたのなら、死ぬこともマイナスではないではないか。そう考えたって、罪はない。

 

関連リンク:ソクラテス『死を恐れることは、「本当は知者ではないのに、知者であると思い込む」のと同じなのだ。』

 

また、教育の神と言われた森信三のこの言葉を考えてみる。

 

その記事で書いた『出遭った人』と『出逢った人』というのは、その関係性の喜ばしさや絆の深さが違うわけだ。

 

出逢

 

ということは、人間は『出遭ってしまった人』と別れることで『出逢える』。そう考えると、今回の言葉の奥行きがグッと深くなる。

 

  • 新しい恋人
  • 本当のよき理解者であるパートナー
  • 真の友人

 

これらの人々に『出逢う』ためには、別れる必要がある。『出遭ってしまった人』と。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

越後正一『世の中というものは、自分のためばかり考えていると、結局は自分のためになっていないことが多い。人のためだと思ってやったことが、まわりまわって自分のところに帰ってくるものだ。』 島崎藤村『病のある身ほど、人の情の真と偽とを烈しく感ずるものは無い。』 サント・ブーヴ『人間をよく理解する方法は、たった一つしかない。それは、彼らを判断するのに決して急がないことだ。』

 

関連する『黄金律

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』

西洋の諺一覧

西洋の諺一覧