Contents

魯迅『人々が寂寥を感じたとき、創作がうまれる。空漠を感じては創作はうまれない。愛するものがもう何もないからだ。所詮、創作は愛にもとづく。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

偉人

ふむ…。

運営者

考察

寂寥(せきりょう)とは、心が満ち足りない様子。空漠(くうばく)とは、漠然として捉えられない様子。人間の心が寂寥となるから、その渇いたスポンジに水分が吸収されるわけで、それが枯渇してなければ、そこに突き入る隙間はない。自分の心が寛容、あるいは空虚であり、まるで大洋の様に広漠としているならば、もう、そこには欲するものなど何もない。

 

図で見れば一発だ。

 

 

左のメーターはとても満ち足りているが、右のメーターは枯渇している。だとしたら、『欲する』のは右だ。そして、エネルギーが捻出されるのも、右だ。創作とは、エネルギーである。無から有を生み出す、人間の矜持である。何しろ、別にそんなことしなくてもいいのだ。しなくても生きていけるのである。しかし、自分の心が寂寥であると叫ぶ人間の魂は、エネルギーを捻出(創作)するし、人も愛する。それはまるで、『意地』だ。この儚い運命に生まれた『意味』のない人生を、何とかして『意義』のある人生にしようとする、人間の『意志』だ。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ヘンリー・S・ハスキンズ『ほとんどたいていの物事は、何の疑いもなく朗らかに受け入れれば、様相をあらたにする。』 ジード『真実を探している者を信じよ。真実を見つけたものは疑え。』 エラスムス『幸福の要は、ありのままの自分でいることを厭わぬこと。』

 

関連する『黄金律

『自分の心と向き合った人間だけがたどり着ける境地がある。』

同じ人物の名言一覧

魯迅の名言・格言一覧