『コールド マウンテン』
ポスター画像出典:『映画.com』
この映画は運営者のオススメです。
運営者
※検索したら『年間700本』という人が一番っぽかったから、皆様に映画への熱意をお伝えするためにとりあえずその人以上の数字を出しただけです・・
『コールド マウンテン』(原題: Cold Mountain)は、2003年製作のアメリカ映画。南北戦争を背景にした純愛ドラマ。原作はチャールズ・フレイジャーの同名小説。
この映画でレネー・ゼルウィガーがアカデミー助演女優賞やゴールデングローブ賞 助演女優賞、 英国アカデミー賞 助演女優賞などを受賞し、主演のジュード・ロウはアカデミー主演男優賞、ニコール・キッドマンはゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)にノミネートされた。
監督 | アンソニー・ミンゲラ |
---|---|
脚本 | アンソニー・ミンゲラ |
原作 | チャールズ・フレイジャー |
製作 | アルバート・バーガー ウィリアム・ホーバーグ シドニー・ポラック ロン・イェルザ |
製作総指揮 | ボブ・ワインスタイン ハーヴェイ・ワインスタイン ボブ・オシャー イアイン・スミス |
出演者 | ジュード・ロウ ニコール・キッドマン レネー・ゼルウィガー |
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『どんな人におすすめ?』
- 美男美女ったら美男美女!
- 気軽に、楽しく、爽快に!
- 新しい目線で考えさせられたい!
- 熱い絆やドラマで感動したい!
- 名シーン・怪演が見たい!
- 可愛い動物や大自然が見たい!
- ファミリーで安心して観たい!
- 歴史や実話で学びたい!
『レビュー(感想)と考察』
南北戦争時代を切り取った映画はたくさんある。『グローリー』など直接戦場を描いた話もそうだし、『風と共に去りぬ』、『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』や、エミリー・ディキンソンの映画のように、戦場ではない場所でその時代を生きた人達の話もそうだ。それはもちろん南北戦争だけではない。アメリカ独立戦争の時もそうだし、先住民たちとのいざこざもそう。大恐慌時代もそう。なぜこのようにアメリカ映画がいくつかの大きなイベント周辺に集中しているかというと、シンプルにアメリカの歴史が浅いからである。まだ200年ちょっとしか経っていない。だから自然とその間に起きた大きなイベントを舞台にすることが多くなるのである。
だが、このコールドマウンテンはその中でもとても見応えがあり、私がもし人に南北戦争についての映画を勧めるなら、『グローリー』とこれを勧めたいぐらいだ。特に女性ならこっちの方が感情移入しやすいだろう。まだ愛し合ってもいない、しかし確かに愛し合った二人。戦争という非情な現実に抗うように、彼女たちの間にあった確かな想いは、『純愛』へと昇華したのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=tGLji6GY-Mo
『この映画のジャンル』
『純愛』編!3,000本以上の映画を観て決めたおすすめ映画ランキング!
『その他映画コンテンツ』
PickupMovie
Movie.AI
『Dolls』 レビュー(感想)と考察
『ドラキュラZERO』 レビュー(感想)と考察
『フォー・ウェディング』 レビュー(感想)と考察
Sns
SNS