Contents|目次

モーセ『隣人の財産を欲してはならない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

※『モーセの十戒』である。

 

これも、

 

  1. 『隣人に関して偽証してはならない。』
  2. 『隣人の妻を欲してはならない。』

 

と同様の、『隣人』の考え方である。

 

  1. 『殺してはならない。』
  2. 『姦淫してはならない。』
  3. 『盗んではならない。』

 

と同じだ。ここにある背景たる構造は、単純かつ複雑で、結局単純なものである。

 

 

『真理(神・愛)から逸れれば逸れるほど、虚無に近づく』ようになっているのだ。

 

『隣人の家をむさぼってはいけないこと』と教えている宗派もある。どちらにせよ言えるのは、その他の戒律に目を配った時に見えて来る背景と同じ。『境界線』だったり、『人間の仕組み』が関係しているわけだ。『盗んではならない。』ということと、ほぼ戒律が重複している。しかし、単なる重複だけで終わらせるわけにはいかない。

 

なぜ、『盗み、他人の財産を欲する』ことはいけないのか。ここで考えるべきなのは、まずキリスト教の7つの大罪である。

 

  1. 傲慢
  2. 強欲
  3. 暴食
  4. 色欲
  5. 怠惰
  6. 嫉妬
  7. 憤怒

 

これがその7つの大罪だ。その中に、『嫉妬』、『強欲』、『傲慢』というものがある。これが暴走した結果が、『盗む、犯す、貪る、殺す』という人間の愚かな行動である。人間の『四聖』に数えられる、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリスト

キリスト

 

それぞれの罪の定義を、『利己、無知、執着、罪』とした。このキリストにおける『罪』とは、意味を紐解くと、ヘブライ語で『的を外す、欲望を間違った方向に向ける』といった意味に辿り着くことになる。

 

つまり、『欲望を間違った方向に向けた』結果が、その7つの大罪に挙げられる欲望の姿であり、『盗む、犯す、貪る、殺す』という人間の行動なのだ。単純に、『間違えた』のだ。『暴食』一つを考えても、ちょっと食べ過ぎた。そんなに食べなくてもよかったはずだった。しかし、欲望を抑えられなかった。そして、それが原因で死に至ってしまうことがあるのである。

 

隣の芝生は青く見える。物を強奪したくなる気分に襲われるのは、幼い子供にだってあり得る現象である。

 

しかし、見るべきなのはトルストイのこの言葉だ。

 

更なる詳細は、

 

に書いた。

 

『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』
『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

エドマンド・バーク『決して絶望してはいけない。仮に絶望するような事態になったとしても、そこから始めればいい。』 サミュエル・ジョンソン『辞書は時計のようなものだ。いい加減な辞書なら無いほうがいいし、最もよい辞書でも完全に正しいと期待することはできない。』 ジミ・ヘンドリックス『俺のいうことなど誰にもわかりはしない。俺には俺の人生がある。死が訪れたときに死ぬのは俺さ。だから俺が生きたいように生かせてくれ。』

 

関連する『黄金律

『愛があれば全ては解決する。』

同じ人物の名言一覧

モーセ(十戒)名言・格言一覧