Contents

プラトン『子供と動物は随分よく似ています。どちらも自然に近いのです。でも子供が狡猾な猿よりも良く理解する事が一つあります。それは偉人の立派な行為のことです。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

プラトンはこうも言う。

 

とにかく子供は、『敏感』だということだ。その敏感な子供の受信アンテナに対し、どのような情報(教育)を送信するか。これが子供の人生の根幹を決めると言っていいだろう。

 

 

この2つの記事を見ると、このテーマについて一気に深い理解を得られるはずだ。

 

猿

 

追記:子どもは猿や動物と同じように、無邪気で悪気がない。純粋な存在である。だからよく赤ちゃんと動物が無心で触れ合っているのを見るが、とても心が温まるのを覚える。赤ちゃんも警戒しないし、動物も噛みついて殺そうとしない。とてもほのぼのとしていていい。だから動物が馬鹿だと思うことはない。そういう動物を見た時、とても賢く見えるし、優しく見える。『偉人の立派な行為』というが、私にはその動物が赤ちゃんに噛みついてひどいことをしない行為は、とても『立派な行為』に見える。

 

しかし確かに猿は、成長していくことがない。いや確かに動物たちにも知恵を使うところがあって、物をもって壊したり、あるいはカラスなら、車の通る道路に木の実を置いて、車に壊させて中身を食べるという、そういう知恵を身につけたようだ。

 

だが、その時道路に物をまき散らし、あるいはごみ集積所にあるものを食い荒らして汚す様子を見ると、彼らに知恵があるようにはとても見えない。しかしこれは人間本位の発想だ。先ほどから、『赤ちゃんを噛まないから賢い』とか、『人間の住処を荒らすから馬鹿だ』とか言っているが、人間の目から見た考え方だ。

 

人間は確かに賢い。偉人の立派な行為も理解できる。だが、『偉人の立派な行為』自体が、動物や昆虫からしたらあまり興味がないことなのかもしれない。

 

動物

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

アナトール・フランス『偉大なことを成し遂げるには、行動するのみならず夢を見なければならない。』 ホラティウス『思い切って始めれば、すでになかば仕上がったも同然だ。何をぐずぐずするか?ただちに取りかかれ!』 トマス・ホッブズ『国民から認められると宗教という名を与えられ、国民が否認すれば迷信という名を付けられる。』

 

関連する『黄金律

『自分のものに出来ない知識は、自分の知識とは言えない。』

同じ人物の名言一覧

プラトンの名言・格言一覧