Contents

デカルト『精神を思う存分働かせたいと願うなら、体の健康に留意することだ。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

何しろ私は今少し寝不足だが、先日の快眠出来た日と比べて、頭の回転が重い。この時点で、もうデカルトの言葉の意味が理解できるのである。人間は賢い。『優先順位』を理解しているのだ。だから『向上的な思慮』よりも前に、『緊急的な問題』を解決しようとしてしまう。下の図がわかりやすい。

 

マトリックス
画像

 

『7つの習慣』にある時間管理のマトリックス(図表)である。『第1領域』、あるいは『第3領域』を優先してしまうのだ。それが、人間が無意識に人生を生きていると、取ってしまう行動である。

 

 

しかしデカルトも『我思う、ゆえに我あり。』と言ったように、『意志』に気づき、人生を『主体的』に生きようとしたとき、人間は『第2領域』に目を向けるようになる。(第4領域は、問題外だ。)人間は『意志』うんぬんに関係なく、例えば『怪我や病気』をしたとなると、前述したように『向上的思慮』ではなく、『原状回復』を優先しようとする。

 

(原状を回復しないと、まずはどうしようもないだろう。)

 

という思慮が、頭を支配するのである。『掃除が出来ない人』も同じだ。私は10代の頃、家庭内にある宗教問題について解決策を見いだせず、思考放棄という現実逃避によって、毎日を刹那的に過ごしていた。

 

クリスチャン

 

その当時の私の部屋は、今の私では想像がつかない。落書き、煙草、花火、かけっぱなしの音楽、つけっぱなしの電気、それと…いや、もうやめておこう。しかしそれは後になって自力で研究して自己分析してみると、

 

(掃除?それよりもまず、やることがあるだろう。)

 

という脳の指令に、支配されていたという事なのである。理路整然とした脳とは正反対だった、10代の頃の自分。あの頃と今との決定的な違いは、『未解決問題の有無』である。自分の能力、脳力を共にフル活用する為にはまず、この話の根幹にあるエッセンスを理解して、主体的な人生を生きるために必要な、『舵』を握ることである。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

王貞治『いままでの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。』 シレジウス『薔薇はなぜという理由もなく咲いている。薔薇はただ咲くべく咲いている。 薔薇は自分自身を気にしない。人が見ているかどうかも問題にしない。』 藤子不二雄『まんがに限らず何か創作する人というのは、自分の中に何かを表現したい、自分以外の人に向かって訴えたいものを自分の中に持っているかどうかが一番大切なことだと思うんです。』

 

関連する『黄金律

『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』

同じ人物の名言一覧

デカルトの名言・格言一覧